「 himalayanyogshalaの記事 」 一覧

TTC200時間 1日のスケジュール

2019/4/16  

「インドでヨガする」をお手伝いする諸岡那奈です。 「インドでは1日中ヨガしてるんですか?疲れませんか?」というご質問をよくいただきます。 一言でヨガといっても、様々なヨガがあります。 TTCでは、「食 ...

HimalayanYogshalaのヨガコースは他のコースと何が違う?

2019/4/16  

「インドでヨガする」をお手伝いする諸岡那奈です。 ヨガのトレーニングコースといえば、ポーズをとる「アサナ」、呼吸法「プラーナヤーマ」、瞑想、ヨガ哲学、生理解剖学、などでしょうか。 HimalayanY ...

TTC200時間 リシケシ 早割受付開始しました!

2019/4/16  

200時間 ヨガインストラクター 資格取得コース ヨガの聖地リシュケシュで、本物のハタヨガを日本語通訳付きで学ぶ1ヵ月間。 大自然の中での体験型のヨガティーチャーズトレーニングコースです。 伝統に基づ ...

ヴァシスタケーブで瞑想

2019/2/6  

こんにちは。 「インドでヨガする」お手伝いをしている諸岡那奈です。 今日はリシケシの瞑想スポットをご紹介します。 ヴァシスタケーブ リシケシのラクシュマンジューラ橋のある、タポヴァンという地区から、タ ...

インドでヨガをする理由

2019/2/3  

こんにちは。 『インドでヨガする』のお手伝いする、ヒマラヤンヨグシャラのNANAです。 なぜインドでヨガをするのでしょうか ヨガは、心、体、呼吸がそこにあれば、どこでもいつでも出来るはずなのに、なぜイ ...

インド行きの航空券はいくら?

2019/2/2  

インドに行ってみたいな。 そんな時に、最初に気にかかるのは「航空券はいくらくらいなんだろう」だと思います。 ではご案内しましょう。 インド行きの3ステップ ①航空券の予約 ②VISAの取得 ※パスポー ...

ガンジス川って汚いの? いいえ、とってもキレイです。

2019/2/1  

ガンジス川は汚い? メディアでは汚いイメージが誇張されがちなガンジス川ですが、HimalayanYogshalaが訪れるのは、ガンジス川の上流です。下流の方は行ったことがないのでわかりませんが、リシケ ...

【終了】ゴールデンウィーク開催!アーユルヴェーダ 癒しと浄化の旅 リシケシ

2019/1/31  

a アーユルヴェーダ  癒しと浄化の旅   インド リシケシ アーユルヴェーダの施術、パンチャカルマというデトックスを行います。 毎日のオイルマッサージと、体質に合わせた食事とヨガ。 アーユルヴェーダ ...

HimalayanYogshala ブログはじめました

2019/1/19  

2014年から始動したHimalayanYogshala。 今回が7回目となったSabbalRanaジャパンツアーの報告からブログを始めます。 「Surrender your self」 あなたが何を ...

no image

ヒマラヤンヨグシャラのインド留学用のHPができました!

2018/12/21  

ヒマラヤンヨグシャラのインド留学用のHPがこの度できました! こちらのHPでは資格取得コース(200時間TTC、300時間TTC)のことや、 現地での様子、日本で開催されるワークショップの事などについ ...

Copyright© HimalayanYogshala , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.